笑ってる?

創作サイト【神々】の日記

ドッペルギャンガー ワンタッチテントT2‐49

 
水曜日に買ったテントが着荷しました。

ドッペルギャンガーのワンタッチテントT2‐49です。
 
カラーはもちろん、軽く気が遠くなるパープル&ショッキングピンク
ま、設定がコレ一色ですから、イヤなら塗るしかありません。
塗りませんが。
 
つわけで早速、収納バッグから出してみます。

今回のは前室を作るよう、短いポールが必要になります。
なので、前のT2‐84に比べれば、設営時間が少し掛かります。
つっても、プラス数十秒ってところですが。
 

やはり一分程度で設置完了。
強度に少し不満はありますが、正直、ワンタッチの魅力は絶大です。
どんないいテントでも、使わなければゴミですから。
 

開口部はダブルファスナーで、開くというより外せる感じ。
俺はインナーを外して、フライだけオムライスの型みたいに使います。
つまり閉めっきりにしてしまうので、どうでもいい場所です。
 
 
 
つわけで、とりあえず使わないインナーを外し。
フライシートのみで自立させます。
DCT‐01(コクーン)と同じく間口にベルトがあり、自立は簡単。

奥行きは、思ったより深いです。
前回の84より長く、コクーンより短いくらい。
84はギリギリでしたから、この長さはありがたいです。
 

中に入ってみると、思った以上に頭上の余裕があります。
短いポールで張ってる部分が、予想以上に効いてるのかな。
座って着替えるぶんには、問題なさそうです。
 
ただし、そのために前室部分が大きく。

ペグダウンしないと、だらっとしてしまいます。
ここはDCTコクーンみたいに、ぴんと張ってて欲しかったかな。
明日のキャンプは川原なので、ペグ打てないから、なおさら。
 
 
 

さて、ワンタッチギミックですが、お初のシステムでした。
前は、ヒモを引っ張るだけでしたが、今回はヒモがありません。
それこそ傘を開くように、プラ部品を手で動かして開きます。

矢印の突起を下の部品に近づけると、自動でテントが開きます。
そのまま組むと、今までならカチっと固定されました。
しかし、今回はほとんど固定されません
 
で、突起の下に開いてる穴へ、テントから出たフックを嵌めます。

こんな感じで固定されますので、強風でも勝手に閉じたりはしなそう。
たたむときは、このフックを外せば、カサが閉じるように閉じます。
あとはくるくるっと丸め、付属のバンドを巻いて。
 
外したポールと一緒に、バッグへ仕舞うだけ。

インナーを外してる分、バッグに余裕があるので、簡単に仕舞えました。
それから、仕舞いに関しては、もうひとついいところがありまして。
カタチの関係でポールが二本、かなり短く、関節もひとつ少ないんです。
 
ワンタッチ使ってる人なら、わかるかも知れませんが。
あの仕舞う時のポールを折る作業が、凄くやりやすいんです。
上手く説明できないので、気になったら買ってみてください(・∀・)
 
 
 
明日は山賊宴会で、秩父の川原でキャンプしてきます。
なので使い勝手の方は、早速、現場で検証してきます。
今までの経験から来る手ごたえだと、かなりよさそうな感じです。
 
ま、それはともかく、改めて現物を見ると、思いますね。
 
やっぱ、この色はねえよなぁ(´・ω・`)