笑ってる?

創作サイト【神々】の日記

奇跡の復活劇

 
年末年始はダチが家へ遊びに来るので、キャンプはしません。
なのでキャンプ道具を仕舞ってある押入れの整理をします。
あと、道具や装備のメンテナンス的な手入れも。
 
つわけでまずは、リュックサックの手入れから。
 

こないだのキャンプで破れ、応急処置してた部分を縫いなおし。
写真上(黄色枠)のテキトーに縫ってた部分の上から。
写真下(赤色枠)のごとく、とにかく強力に縫い付けます。
 
見た目とかカンケーなし、とにかく強靭に(・∀・)
 
お次は、同じく前回のキャンプ行く途中に、ゆるんだプラバックル。

矢印の部分がけずれて、引っかかりが悪くなっているようです。
なのでカッターで引っかかりを切りなおしました。
それから指で刺してる部分を熱して、突起を根元から少し開きます。
 
何度か試行錯誤して、無事、しっかり引っかかるようになりました。
 
あとは経年劣化してる部分の補強。

糸がほつれたり切れたりしてる部分を、縫いなおしました。
これもまあ、見た目の方はどうでもいいので、とにかくタフに。
理想はランドセル並みの強度と耐久性ですね。
 
 
 
さて、それじゃあ今度は押入れの整理です。

通称、グリルス牧場、もしくはベアさん牧場と呼ばれる押入れを開け。
とにかくひたすら中身を引っ張り出します。
なお、もちろん牧場とか呼んでるのは俺だけです。
 

キャンプ道具、オフロード・ケモ道具、そのほかの雑多な道具。
分類しなおして、あらためて仕舞ってゆきます。
すると、「おぉ、ここにあったのか、これ!」的な発見もあってうれしい。
 
逆に「用途がカブってる製品」を見つけると哀しい(´・ω・`)
 

これはeisukeさんのところへお嫁にゆく、ブリンのガソリンバーナー。
買ったときに付いてた付属品の有無をチェックして、どうやら大丈夫そう。
君はeisukeさんと生きてくれ、俺はオプティマスと生きてゆく(`・ω・´)
 
 
 
んでね、順番に片づけてたら、ふと降りてきたんですよ。
何ってほら、いつも俺のトラブルのもとになる例のアレ。
みんな大好き「天啓」が。
 
手に持つのは、「鹿番長のアレ」と呼ばれる珠玉の一品。
キャプテンスタッグのアルミロールテーブルです。
アレを持った瞬間、「行けるんじゃね?」と思いついたので。
 
さっそく、置いてみます。
 

エス! ミラクルフィット!
正直、もう使わないかなぁと思ってた鹿番長のアレが、まさかの復活劇。
ラックテーブルの天板として使いつつ、必要ならテーブルとして独立。
 
ラックに「アレ」がハマった瞬間、思わず「おぉ!」と声が出ました。
 
 
 
で、そうなると急に、ラックテーブルの方が気になりだしまして。
「もうほんの少しだけ高さがあると、より使いやすいんだよなぁ」
前からそう思ってたのですが、「ま、これでもいいか」と妥協してたんです。
 
が、天板に鹿番長がハマった段階で、やる気マックスになりまして。

30センチポールを買いました(写真下の方の袋に入ったやつ)。
いままでのが25センチなのですが、30はハマる場所の違いがありまして。
数値上で5センチ、実測だと2.5センチくらい高くなります。
 

こんな風に頭が出ちゃうので、5センチ長いのに2.5センチアップなんですね。
ラックが裏返ってるから、こんな変な状況になるんですが。
でも、普通にセットしちゃうと、走ってる間に振動で足が落ちるんです。
 
つーか一度、落っことして失くしました(´・ω・`)
 
 
 
んで、これをやるために、パーツ置き場を漁(あさ)ってますと。
前に買いこんで、そのまま遊んでた15センチポールを発見しました。
なので、これも試しにセットしてみます。

左のポールに真ん中の金具をセットし、右のようにしたら。
ラックシステムの脚になってるポールにねじ込むだけ。
ホント、この手のメタルラックはいろいろと考えられてますね。
 

こんな感じで延長し、マットやタープなど長物を括り付けようかと。
思ってたんですが……う〜ん、これはちょっとナシかなぁ。
どこがどうってんじゃないけど、俺の勘つーかフィーリング的に(´・ω・`)
 
とりあえず、次のキャンプの準備は整いました(・∀・)
 
 
 
最後に、みんな疑問に思ったことあるだろう例のモノ。
アレの「出来上がる過程」を経験しましたので、紹介しておきます。
 

なぜか片方だけあまる、軍手とか革手(´・ω・`)
家の中でさえ、いつの間にかこうなってるんだもの。
そりゃあ、道路に片方だけ転がってても、おかしくないよね。
 
そんな感じで。